コマイ=氷下魚、カンカイ=寒海

2023年03月21日
4
おでかけ
なんだか今週は5月並みの気温が続くようで、札幌の積雪も20日に、とうとうゼロとなってしまいました、、、などと残念がるのは、いかがなものかと思いますが、それが正直な気持ちだったりします。

ワタシの奥様が去年から、本格的な歯の治療に取り組んでいて、夕方に前歯4本が「仮歯」から「本歯?」になるということでした。歯医者さんに麻酔かけられて、ご飯食べられないので、夕食は一人で食べてくれということとなりました。
B1C50289-E04A-428A-8DED-2E2587DB9C7A_convert_20230321172412.jpeg
仕方なく、、20年以上前から気になっていたけど未開拓だった居酒屋さんに入りました。いかにもって感じでしょ。
午後5時の開店直後で先客なし。まずは、生ビールを注文して、その間にメニューの傾向と対策を分析しました。
AC6573B2-C947-4076-9FA1-E043CE8E81DB_convert_20230321172431.jpeg
まずは焼物。「根室産干しコマイ」です。
595E82EC-1F3B-43D0-B993-6DD966EEF5CD_convert_20230321172553.jpeg
「コマイ」は漢字で書くと「氷下魚」。水温の低い北の海で取れることから「カンカイ」(寒海)とも呼ばれる白身のタラ科の魚です。最初の一本は骨をとりましたが、残りは骨ごと食べてしまいました。適度にしょっぱくて酒に合います。
9F313DB7-F6B0-4595-9F84-30C6A59A00F1_convert_20230321172458.jpeg
う〜〜〜む「絵になる」と思ったら、、いつのまにか!!日本酒も並んでました。
6B9EDA9D-D0FD-4D5F-9AFA-74EE6F084234_convert_20230321172526.jpeg
日本酒は山形の「六歌仙 辛口」
A654C71C-BB9E-4357-9F48-6773FA0A6FB6_1_201_a_convert_20230321172615.jpeg
もう一品は、「地鶏もも網焼き」
「地鶏」の正体はわかりませんが、これは、一度揚げてから網に載せて焼いているのかもしれません。脂がうまく抜けていて、さらに塩胡椒と焦げの香ばしさが加わって、シンプルで美味。
1975BB31-F5D1-45CE-8BB1-D2F942ADBD4D_convert_20230321172647.jpeg
レモンと辛味噌が添えられていて、これで味のバリエーションが出ます。登場した時には一人で食べるには多いかな、、と思ったものの、結果的には全てワタシの腹の中に消えていきました。
E50F85B6-9C2B-4ECB-A910-4D9BA3F667ED_convert_20230321184602.jpeg
生ビールに日本酒1杯、コマイと鶏肉で、夕食が終了です。バランスはともかく満足して、わずか1時間で帰宅しました。
友人と一緒だと5時間、6時間は普通なんですが、「独り酒」だと「健全?」な酒飲みになりますね‥‥と、通常の暴飲ぶりをヒトのせいにするワタシ。
またこよう。

ご訪問いただき ありがとうございました。
にほんブログ村 その他日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 
awanohibi
Posted by awanohibi
アラ還白髪男子の身辺雑記たまに妄想&毒想

Comments 4

There are no comments yet.

MINA

こんばんは、

いいですね~たまに一人飯♪
氷下魚(コマイ)初めて聞きましたが…酒のつまみにイケてますね。
鶏肉も美味しそうです~
ちょっと気になったのですが、飲む時はご飯はなしですか? 

日本酒は米だよーと言って
ご飯を食べずにいつも母を困らせていた父を思い出しました(笑)

2023/03/21 (Tue) 22:10

ユーコ

コマイ!

こんにちは、メチャクチャ美味しそうですね。

物産展のお寿司屋さんでバイトしてたんですが、「北の卵、卵、卵」という海鮮丼がありました。
イクラとトビッコとコマイコがのってるのです。
コマイコって何だろうと思ってたらコマイというお魚がいるとのこと。
北海道では一般的で、マヨネーズかけて食べるんですってね。
会場内で販売していたので早速購入して夕食でいただいたことを思い出しました。

2023/03/22 (Wed) 15:38

awanohibi

Re: タイトルなし

MINAさま
ありがとうございます

コマイは北海道でも釧路から根室など東部での水揚げが多い魚です。
見た目はタラみたいですが、
大きさは30センチ程度で細身なので、一夜干しでいただけます。

さて「ご飯」問題についてでありますが、、
複数での酒席なら、糖質&炭水化物系の皿も
バランスよく並んだのでしょうけれど、
還暦オーバーの胃袋の許容量は漸減傾向で、
肉と魚の2品で限界でありました。
でも、これでは「夕ごはん」とはいえないですね ^ ^
深夜2時のススキノで、必ずラーメンで〆ていた時代は、
もう30年も昔のことですね。。。

2023/03/22 (Wed) 18:59

awanohibi

Re: コマイ!

ユーコさま
ありがとうございます

イクラ、トビッコ、コマイコで魚卵三種の海鮮丼とは、、、
地元でもほとんど見ることのないお祭りのような「丼」ですね。
さすがは「物産展」であります。

コマイは北海道でも道東の太平洋岸に多くて、
一夜干しは食卓にも酒の肴にもOKです。

居酒屋のカウンターでの一人呑みで、
今回はコマイと地鶏の2品だけでしたが、
呑兵衛気分を満喫できました。

2023/03/22 (Wed) 19:07