「ヒラヒラ」ではなく「どたっ」と落ちる

2023年05月24日
2
おさんぽ
ウクライナの大統領に「主役」の座を奪われてしまったサミットですが、外交的な「成果」よりも記念写真をたくさん写す「外交ショー」が主目的なので、そういう意味では「成功」なんだそうです。「具体的な中身がない」などと文句をいってるようではだめなのだそうです。
しかしながら、すっかりショーの舞台背景、セットの一部にされてしまった原爆死没者、被爆者のかたがた、さらには慰霊のモニュメントなどのことを考えると、、、Hiroshimaをそこまでショーの道具にすることが許されていいのか??ひとりの人間として義憤にかられる思いもあります
ついでに(というような話ではありませんが)、サミット開催までに成立をなどと審議を重ねてたLGBT(理解増進)法案は、すっかり「骨」も「実」も抜かれて無惨なことになっていますね。さらには、日本国民の個人情報流出漏洩破壊装置=マイナンバーカードだけが、お約束通りに情報テロの本領を発揮しているニッポン国、、、
すばらしいですね。G7サミットを開催するにふさわしい先進的な国家です。。。
爆(前置き長すぎ「症候群」を発症しました)
B5C33B66-1DBE-4C50-B556-B92854D6F94C_convert_20230524084901.jpeg
札幌ではこの数日のリラ冷えのせいなのか強風のせいなのか、公園の八重桜が一挙に散ってしまいました。
E7B9BB2A-3D1B-408B-BE1B-8A6429B36AB1_1_201_a_convert_20230524084949.jpeg
ワタシのとくに好きな、桜の散華ぶり、、
1550B7A7-9BF5-4431-A8AF-0B6BC947C564_convert_20230524084802.jpeg
花弁が剥がれて「ヒラヒラ」と落ちるのではなく、花の房ごと「どたっ」という感じで落ちる。これが、、ワタシの好み。

風に舞い散る「桜吹雪」もおもむき深く味わいがありますが、即物的な花の最期も別の味があります。
613D78FE-D980-4D1D-8572-8C12349E2899_1_201_a_convert_20230524085135.jpeg
ところで、いちばん上の写真にベンチの上で休憩しているワンコが映り込んでいたので拡大しました。このフレンチブルには初めて会いました。なんだか、最近、ワンコが増えてきたように感じます。ワンコに会うのは散歩目的のひとつなので嬉しいことです。

ご訪問いただき ありがとうございました。
にほんブログ村 その他日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 
awanohibi
Posted by awanohibi
アラ還白髪男子の身辺雑記たまに妄想&毒想

Comments 2

There are no comments yet.

MINA

こんにちは、

“リラ冷え”言葉として何と美しいことよ…
衝動的に声に出して囁いてみたくなる私ですがまだ一度も機会がありません(笑)

ひらひらと散る桜は美しい~
ポトリと落ちる八重桜は美味しそうです♪
きれいに洗って塩漬けにして…桜ご飯を作りたくなりました~

2023/05/26 (Fri) 17:19

awanohibi

Re: タイトルなし

MINAさま
コメントありがとうございます

札幌は、週の前半はリラ冷えの日々でしたが、
木金土は夏日が続くという、この時期らしい不安定さです。

八重桜の味わい方は見るだけではなかったですね!!
塩漬けして桜湯にすることは知っておりましたが、、
桜でご飯を炊くというのもあるのですね。

さきほど写真の八重桜の下を通りましたが、
花房の姿はほとんどありませんでした。
どなたかが「桜ご飯」の材料として確保してしまったかもしれません。

2023/05/27 (Sat) 17:57